WineでCS-31/CS-51PLUSを動かす

投稿者: | 2024年3月31日(日)

以前のIntelのmac miniでは,BootcampでWindows1)念のため申し添えておきますが,正規のライセンス(インストール用のCD)を持っていますを起動させて,そこで無線機関係のソフトウェアを動かしていたのですが,M1チップのmac miniに買い替えてからはその方法が使えなくなりました。引き続きWindowsを使おうとすればParallels Desktopを入れるなどの方法もありますが,動かすソフトウェアが限られていることもあり追加投資してまでやらなくてもいいか,ということでしばらく放置状態が続いていました。

で,最近VX-3をうっかり買ってしまったことで思い立ってこの問題(?)を解決すべくいろいろと調べた結果,Wineを導入することでアイコムのメモリ管理ソフトCS-31とCS-51PLUSをmacOS上で動作させることが出来ました。

Wineの導入についてはインターネット上にいろいろと解説がありますので省略します。
注意点としては私の環境下だけかも知れませんが,純正のプログラミングケーブルはmacOSのドライバーではCOMポートとして認識してくれません。しかし詳細不明の「USB-RS232C変換アダプタ」2)FT1Dの購入時に八重洲無線から特典としてもらったものOPC-1529互換の「自作シリアル通信ケーブル」3)私が作ったわけではなく,何かのイベントで購入したものの組み合わせ(下記写真)で問題なく認識してくれました。D-Sub側のピンアサインは2番が無線機側のRXD,3番が無線機側のTXD,9番がGNDです。

ただし何回か繰り返しているうちにどういうわけか無線機からの読み込みは出来るのですが,書き込みをすると途中でエラーになるような現象が出てきたので,今は仕方なくSDカードで読み書きをするようにしてます。

と言うことで,アルインコとKENWOODでも同様に動かしたくなって試したところ,アルインコは純正ケーブルで読み書きともOK,Kenwoodは,.netのインストールで手こずりましたが,何とか起動させるところまでは出来ました。しかし通信ができないのでこちらもSDカードでの読み書きになります。

で,本題のVX-3のメモリ管理ですが,CHIRPというソフトウェアで出来るということで,ケーブル4)Aliexpressで売ってますなども準備しましたがハードウェアとしては認識するものの,通信エラー頻発でまだうまく行っていません。ただし同じ八重洲無線の機器でもFT1DやVX-8Dでは問題なく読み書きが出来ますので,ケーブルが外れだったか?ということで現在作業停止中です。
なおFT1Dは付属のシリアルケーブルと前出のUSB-RS232Cの変換ケーブルの組み合わせで,VX-8DはAliexpressで購入したケーブルで問題なさそうです。

とりあえず各機のメモリにはアナログレピーターの周波数を登録する予定です。使う予定はありませんが。

References
1 念のため申し添えておきますが,正規のライセンス(インストール用のCD)を持っています
2 FT1Dの購入時に八重洲無線から特典としてもらったもの
3 私が作ったわけではなく,何かのイベントで購入したもの
4 Aliexpressで売ってます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です