チューブがバースト
100km走った2日後に自転車の後輪がパンクしました。 その2日間は室内に保管していて乗っておらず,持って上がったときに何か踏んだかと思って,チューブを見てみるとリムに当たる部分の側が「破れて」いました。 原因はよくわか… 続きを読む »
100km走った2日後に自転車の後輪がパンクしました。 その2日間は室内に保管していて乗っておらず,持って上がったときに何か踏んだかと思って,チューブを見てみるとリムに当たる部分の側が「破れて」いました。 原因はよくわか… 続きを読む »
と言うことで,100km走りましたので,独断と偏見に基づく雑感・・単なる個人の感想を書いておきます。最後の項目以外は参考にはならないでしょうし,最後のはお前に言われんでもわかっとるわ,という話なので,結局何の役にも立たな… 続きを読む »
仰々しいタイトルを付けましたが,内容は大したことはありませんと最初にお断りしておきます(笑)。 Pi-Starで動作させるJumboSpotはYSFモード以外(だと思う)では,無線機から回線の切断・接続などの操作ができま… 続きを読む »
念願の・・ということもないのですが,1日で100kmほど走ってきました。 深日から淡路島行きの航路に自転車がそのまま載せられるという話があって,そこまで自走するとどんなものだろうか,というのが目的です。で,たまたま片道5… 続きを読む »
昨日,Googleから 「お前の投稿はユーザーコンテンツおよび行動のポリシーに違反してるので削除した。これを継続するとアカウントを削除する。」 という脅迫文のような警告メールが届きました。 ここの「お前の投稿」はおそらく… 続きを読む »